2018年03月11日
スピンバイク納車1ケ月
IROTEC社のRS220-DR納車から早1ケ月経過しましたが、満足度は100点です。

ドロップハンドルでの体勢によって、体幹力も徐々に上昇中です。

お尻の負担軽減用に、純正サドルからSERFAS社のMEN’S E-GELに交換しました。

ドロップハンドルでの体勢によって、体幹力も徐々に上昇中です。
お尻の負担軽減用に、純正サドルからSERFAS社のMEN’S E-GELに交換しました。
2018年02月10日
断酒1周年記念RS220購入
休肝日が年間0日だったアル中&脂肪肝親父が、断酒1周年を達成した自分へのご褒美と、益々の健康を祈念して、IROTEC社のRS220-DRを購入。

低価格(税込54000円)のスピンバイクとしては、負荷重量(22㎏)と立ち漕ぎでの安定感は抜群でしょう。

サイコンは別途購入しなければなりませんが、静粛性も素晴らしい。

マットブラックカラーや一部改良によってドロップハンドルになったのも気に入っています。
50代のメタボ親父がシックスパック親父を目指して今後も頑張ります。
低価格(税込54000円)のスピンバイクとしては、負荷重量(22㎏)と立ち漕ぎでの安定感は抜群でしょう。
サイコンは別途購入しなければなりませんが、静粛性も素晴らしい。
マットブラックカラーや一部改良によってドロップハンドルになったのも気に入っています。
50代のメタボ親父がシックスパック親父を目指して今後も頑張ります。
2017年01月07日
2015年06月06日
2015年05月17日
2015年05月13日
明石海苔網撤去
昨年9月中旬から設置されていた海苔網が5月11日に完全撤去されました。
海苔網が設置されていない期間はたった4ケ月間ですので、マイカヤックで自由に漕ぎまくります!


設置風景は以下の画像のとおりです。


海苔網が設置されていない期間はたった4ケ月間ですので、マイカヤックで自由に漕ぎまくります!
設置風景は以下の画像のとおりです。
2015年04月18日
2015年01月22日
2014年05月11日
2013年05月03日
2012年06月30日
ゴリラ危機一髪
土日の足ゴリラで、神戸三宮に向けチョイ乗りに出発。
20km地点で寄り道をし、再びエンジン始動しようと右足をキックペダルへ。
あるはずの位置にキックペダルが見当たらない(ガーン)。
どこかで、落下させてしまった模様(ヤバイ)。
他車のタイヤに巻き込まれて、事故にならなかったら良いのだが。
とりあえず、2速押しがけでエンジン始動し、自宅へUターン。
帰り道時速15キロのノロノロ運転で、対向車線端を凝視。
やはり、見当たらない。
幸い、事故も起きていない感じ。
自宅まであと500mまで帰ってきたところで、ソヤツは道端に
原型どおり鎮座していた(ラッキー)。
大雨のち快晴のような、土曜日を過ごしてしまった。
これを教訓に、オイル交換の都度、各所の緩みをチェックせねば!

20km地点で寄り道をし、再びエンジン始動しようと右足をキックペダルへ。
あるはずの位置にキックペダルが見当たらない(ガーン)。
どこかで、落下させてしまった模様(ヤバイ)。
他車のタイヤに巻き込まれて、事故にならなかったら良いのだが。
とりあえず、2速押しがけでエンジン始動し、自宅へUターン。
帰り道時速15キロのノロノロ運転で、対向車線端を凝視。
やはり、見当たらない。
幸い、事故も起きていない感じ。
自宅まであと500mまで帰ってきたところで、ソヤツは道端に
原型どおり鎮座していた(ラッキー)。
大雨のち快晴のような、土曜日を過ごしてしまった。
これを教訓に、オイル交換の都度、各所の緩みをチェックせねば!
2012年06月02日
現場復帰
小川キャhンパルへ里帰りしていた、二幕が本日、現場復帰を果たしました。
修理代、返送料込みで10,500円也。
小川定番の「リビングシェルターⅣ」 画像左側(右側はロッジシェルター)

オーナーロッジ小川40周年記念の 「アトレウス」

これで安心して、酷使(丁寧に使用)できます。
修理代、返送料込みで10,500円也。
小川定番の「リビングシェルターⅣ」 画像左側(右側はロッジシェルター)
オーナーロッジ小川40周年記念の 「アトレウス」
これで安心して、酷使(丁寧に使用)できます。
2012年05月25日
名誉の負傷
2012GWで活躍した「てっこつ」が名誉の負傷?のすえ・・・
⇒⇒⇒本日、大阪キャンパル経由で小川キャンパルへ里帰りを果たしました!
リビングシェルターⅣのトップフロント側には、

アトレウスのフロントメッシュに覗き穴が、

2週間後にはリハビリ後の姿をご覧にいれますよ。
⇒⇒⇒本日、大阪キャンパル経由で小川キャンパルへ里帰りを果たしました!
リビングシェルターⅣのトップフロント側には、
アトレウスのフロントメッシュに覗き穴が、
2週間後にはリハビリ後の姿をご覧にいれますよ。
2012年04月30日
2012年03月22日
サクラ満開
長男の合格発表に続き、長女にも漸く某国立大学より春がやってきました。

1年余分に受験勉強に勤しみ、プレッシャーの連続だったと思います。
周囲への感謝の気持ちを忘れず、有意義な4年間を過ごしてもらえたら!

1年余分に受験勉強に勤しみ、プレッシャーの連続だったと思います。
周囲への感謝の気持ちを忘れず、有意義な4年間を過ごしてもらえたら!
2012年03月07日
リビシェⅣを探索中の方へ
ヤフオクにリビングシェルターⅣが出品されていますよ!
念のため、拙者の出品ではありません。

ロッジシェルターと連結すれば、8.2mの連結長屋も可能です。

てっこつ団員ではありませんが、今後も普及活動に邁進します!
念のため、拙者の出品ではありません。

ロッジシェルターと連結すれば、8.2mの連結長屋も可能です。
てっこつ団員ではありませんが、今後も普及活動に邁進します!
2012年01月31日
2012年01月15日
2011年05月21日
2011年02月14日
加古川店移転先は?
好日山荘明石店が、自宅から5分の場所、JR大久保駅前にオープンと。
来る3月18日、マイカル二番街の2階ボーリング場跡らしいです。
嬉しいような、危険な匂いが漂うような、微妙な心境です!
来る3月18日、マイカル二番街の2階ボーリング場跡らしいです。
嬉しいような、危険な匂いが漂うような、微妙な心境です!
