2010年12月26日
アンチエイジング
昨日仕入れた日本船燈「フリージア」のアンチエイジング化を実施しました。
燃料タンクより下のみピカールを施し、部位ごとの経年変化を観察していきます。

磨きを入れた部分は鏡面のよう光沢を放っています。

燃料タンクより下のみピカールを施し、部位ごとの経年変化を観察していきます。
磨きを入れた部分は鏡面のよう光沢を放っています。
2010年12月25日
最後のストーブ
近所のRショップにて、5台目のストーブを仕入れてきました。
ニッセンのゴールドフレーム(IS-3DX)で、フジカハイペットの1/6価格でした。
フジカハイペット、トヨトミレインボーRB-2、アラジンブルーフレーム、シャープ昭和レトロストーブの出番はあるのでしょうか?

伝統、実力ともに、アラジンに匹敵するでしょう!

ニッセンのゴールドフレーム(IS-3DX)で、フジカハイペットの1/6価格でした。
フジカハイペット、トヨトミレインボーRB-2、アラジンブルーフレーム、シャープ昭和レトロストーブの出番はあるのでしょうか?
伝統、実力ともに、アラジンに匹敵するでしょう!
2010年12月05日
昭和レトロ試運転
初冬キャンに向け仕入れた、31年前の石油ストーブの試運転しました。

点火装置は不良でしたが、チャッカマンさえあれば問題なし。

反射形のため、幕体近くへのセッティングも可能で、出番が待ち遠しいぞ!

コジーゾーン12内で対流形3台と併用すれば、極寒キャンプも可能かな?
点火装置は不良でしたが、チャッカマンさえあれば問題なし。
反射形のため、幕体近くへのセッティングも可能で、出番が待ち遠しいぞ!
コジーゾーン12内で対流形3台と併用すれば、極寒キャンプも可能かな?